どうも、とある理由(大したことはない)からふと思い立って、
ブログを開設しました、マカセという者です。
ここでは、主にプラモデルやフィギュアなどの制作およびレビューをしていこうと
考えています。
というのも、新年に向けて部屋掃除をする中で、買いだめして貯まりすぎてしまった
いわゆる「積み」状態になっているガンプラだったり、フレームアームズガールなどの
プラモデルやフィギュアが多すぎて多すぎて・・・
年末に掃除がすんごいやりにくかったのです(自業自得)。
そこで、その状態を少しずつ緩和すべく、「積み」の解消に向けて乗り出し始めました。(要は少しずつ作っているということですね)
せっかくなので、その制作過程や完成品、新たに思いついたり使っている技法(?)や
気づいたことなどを発信していこうと思い、ブログを立ち上げてみました。
技法なんて凄そうな言い回しをしましたが、ここでは基本的に素組(軽いゲート処理と
メラミンスポンジがけはやります)で、塗装に関しては、部分塗装と墨入れ位しか
やっていません。極力お手軽に完成品のクオリティを上げれるように頑張っています。
さて、今回は軽い自己紹介とブログ開設の経緯についてだらだらと書くだけに
なりましたが、次回からはさっそくレビューをしていこうと思います。
記念すべき最初のレビューは・・・1/1 LBXジョーカー(ダンボール戦機)です!
最初の方に写真載せているアレですね。
それでは今回はこの辺で。次もまた見てくださいね!