どうも、マカセです!
今回は、8月の頭頃に提示していた、サマーバケーション企画のまとめ記事(のようなもの)を書いていきます。
明確に終わりを決めていなかった本企画ですが、この記事が出た時点でいったん終わり、という形にしようと思います。
そもそもどんな企画だったのか
夏休み期間を使って「夏」に関するもの(海やプール等水に関するもの、ヒマワリなど夏の植物、といった感じ)を30MMで表現し、30MMで夏を楽しもう、というのが目的でした。
企画の概要に関しては、こちらの過去記事に詳しく書いてあるので、参考までに…
投稿してくださった作品
今回投稿してくださったのは2作品。
イルカはいるか?ここじゃない
永遠「はぁ…悪夢に魘されててもしゃあねぇな。イルカでも観に行くか。゚(゚´ω`゚)゚。」
と言いつつも釣り竿を出した瞬間、バイロンの奴が現れた。
マサムネ「小島殿、待たれよ!」
永遠「ゲッ!悪夢の次は日本被れかよ_(┐「ε:)_」#30MMサマーバケーション pic.twitter.com/WuFQUZgEOJ— 和摩 (@kazuma459) August 12, 2020
#30MMサマーバケーション
以前作った物の再掲で恐縮ですが…。
見てくれうちの『海の男達』をよ。 https://t.co/gJ3qbGyoO7— しおたけ@プリケツ自販機 (@shio_take) August 6, 2020
投稿本当にありがとうございました!
良かった点
実際に投稿してくださった作品数(僕自身の投稿は除く)は2点という結果でしたが、最初に宣伝した時のツイートは、割と多くの人に見ていただいたということがわかりました。
突然ですが夏休み企画の告知です!
やり方は簡単!#30MMサマーバケーション
のタグをつけて、「夏」イメージの機体の写真・機体説明を投稿するだけ!詳しくはブログをご覧ください。
【告知】非公式企画!30MMで夏休み?! -…https://t.co/ELoDRdgfta— マカセ(makase) (@makase18) August 6, 2020
作品の制作を検討してくださった方もかなりいたみたいで、実際に投稿こそなかったものの、検討していただけただけでも良かったなぁと思いました。
反省点
で、この企画がなんであんまり盛り上がらなかったか、という点に関してですが…
「夏」イメージの作品って意外と難しかった
ということがあったのではないか?と思いました。というのも、僕もいろいろと作ってみようとはしていたのですが、全然アイデアも出なければ、かろうじて出たものも実際に作るのも難しく(技術的な部分もありますが、キットを大量に買う必要があった…)実現にまで至らなかった、ということばかりでした。
他にも、目的や作るものが抽象的でわかりづらかったこと、期間を明確に定めていなかったことなど、企画自体にも問題があったのではないかと思います。
終わりに
今回得られたよかった点や反省点は、次に何か企画をするときに生かしていけたら、と思います。
また、これから始めて企画をしてみる、という方がおられましたら、ぜひ参考にまでにどうぞ…
それでは…これにて#30MMサマーバケーション企画は終了となります。
投稿してくださったお二方、製作を検討してくださった皆様、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いしましょう!