マカセ– Author –
-
【30MM】エグザビークル(小型量産機ver)レビュー
【新型EAVはまさかの小型エグザマクス?!】 今回新たに登場したのはエグザビークル!…ではあるのですが、その見た目はまるで小型のエグザマクス?!そんな特殊な立ち位置にいるのがこの小型量産機となります! さっそくややこしい解説になってるけど、要... -
【プラモ制作】プラモ改造がよりお手頃に?!タミヤリモネンセメントをご紹介!
【ふたを開けるとみかん香り?!安くて便利な接着剤!】 突然ですが!みなさんはプラモ制作で接着剤を使ったことはありますか? あるけど…あれあんまり好きじゃないんだよねぇ…なんかシンナーっぽいキケンなにおいがプンプンするし、乾くの遅くて使いにく... -
【30MM】カスタマイズの必需品!オプションジョイントを詳しく解説!
30MMにはベースキットとなるアルト、ポルタノヴァ、スピナティオといった「エグザマクス」、戦車や戦闘機などのサポートメカ「エグザビークル」、これらをカスタマイズして強化する各種オプションパーツと、シリーズ開始から時間がたった今では膨大な量の... -
【30MM改造】#24 組み換えで作る黒騎士?!もう一つの近接機はこれだ!
【もう一機の近接機は黒騎士!元の形状を活用してくみ上げろ!】 前回の作品に引き続き近接機のお披露目!今回の機体は黒&グレー系の色を基調とし、なおかつ組み換えのみでも組み上げられるというのが特徴の作品となっています。 もちろん塗装を入れるこ... -
【30MS】オプションボディパーツG02(カラーC)レビュー
【ルルチェのオプションボディが一か月遅れで登場!】 今回見ていくのは、30MS3つ目のオプションボディパーツG02カラーC!かなり目立つカラーリングにルルチェ向けともいえる褐色肌のパーツで構成されている、ちょっと変わったオプションボディです。 ほー... -
【30MM改造】#23 スピナティオベースの陸戦機!近距離を舞台に舞い踊る機体は「ヴァルハリッター」だ!
【公式戦が始まらない?!待てないので待機中の機体を公開しちゃいます!】 公式戦が始まらない…! 前回の戦いは2021年4月末から6月末の約2か月間開催された、マクシオン軍の初陣「第三勢力襲来」か…ってこれもうほぼ半年前の戦いになるんだね…?! 僕は... -
【30MM】カスタマイズウェポンズ(ファンタジー武装)レビュー
【ファンタジック、そしてサイバーチック?!新たな武器セットが登場だ!】 今回見ていくのは、2021年11月13日新発売の新たな武器セット、ファンタジー武装です! この武器セットはキット名の通り、剣やハンマー、鎌にモーニングスター(トゲトゲのハンマ... -
【30MS改造】#1 30MMのパーツで武装ユニットを作ろう!
【武装が少ないシスターズ。ならばお兄さんの力を借りれば…?!】 ということで、今回は武装パーツがまだまだ少ない30MS用として、お兄さんシリーズともいえる30MMのパーツを活用して武装ユニットを作っていきますよ! 【組み立ての手順】 今回作る部位:... -
【30MM】エスポジットβ レビュー
【地球連合の新型機!シリーズ初の可変機構を引っ提げ登場だ!】 30MMよりシリーズ初の可変機構持ちであり、地球連合軍待望の3機目の機体となる【エスポジット】、そのβタイプが発売されましたよ! エスポジットは地球連合に機体を供給しているIT企業「サ... -
【30MM】オプションパーツセット6(カスタマイズヘッドA) レビュー
【ついにヘッドパーツのカスタムキットが登場!】 早いものでオプションパーツセットも6作目…キットごとに中身のテーマこそ違いますが、30MMを始めとするプラモデルのカスタマイズに大きな影響を与え続けてきたのは同じ。そして今回は、今までにありそうで...