コトブキヤ– category –
-
【MSG】エクスアーマーE+ナイトマスターソード レビュー
マカセ どうも、マカセです! 今回は、最近新発売されました、MSGエクスアーマーEと、ヘヴィウェポンユニット25・ナイトマスターソードのレビューをやっていきますよ! エクスアーマーEは、小さい羽根状の装甲の集合体になっていて、説明書そのままに組み... -
【フレームアームズ】フレームアーキテクト:RE(ガンメタリック) レビュー
どうも、マカセです! 今回は、コトブキヤのフレームアームズシリーズより、各機体の骨格となるフレームアーキテクトを見ていきます! このキットは、最初期版から材質が改良され(ABS→PS)、塗装がしやすくなったり、腕のポロリが酷かった部分の構造に改良... -
【MSG】ドレスアップパーツ クラッシュマント レビュー
どうも、マカセです! 今回は、コトブキヤより発売中のMSGから、ドレスアップパーツ クラッシュマントを見ていきます! 今回はみていくものがかなり小規模なので、かなりさっくりとしたレビューになるかと思いますが、よかったらお付き合いくださいね。 &... -
【ハンドスケール】スティレット レビュー
お久しぶりです。マカセです! 前回の投稿からだいぶ時間が空いてしまいましたが、ようやくPC治ったのでレビューを再開していきます! 今回紹介していくのは、ハンドスケールスティレット。見た目はちっちゃいFAガールで、FAガールの設計データが使われて... -
【FAガール】バーゼラルド(限定カラー)レビューその2
どうも、マカセです! 今回は、少しずつ作業を進めていた赤いバーゼラルドの武装が完成しましたので、実際に素体に取り付けてみていきます。 付属武装 まずは付属品から。 武装モード用パーツは大きく分けてバックパックと武装脚部の2種類だけにな... -
【メガミデバイス】ロードランナー レビュー その2
どうも、マカセです! 今回はメガミデバイスロードランナーの武装モードのレビューをやっていきます。 …もっと前にレビューをアップする予定でしたが、予約投稿がうまいこと設定できてなかったみたいですね(’ω’) 武装したロードランナーは、その名の通り... -
【FAガール】バーゼラルド(フィギュアジャパン限定カラー)素体レビュー
マカセです! 今回は、メガミデバイスのロードランナー武装紹介…の前に、先に組みあがっていたFAガールのバーゼラルド(フィギュアジャパン限定カラー版)の紹介を挟んでいこうと思います! 本キットは、フィギュアジャパンより発行されていた冊子の付録の... -
【番外編】可動素体マシーニカをじっくり見てみよう!
どうも、マカセです! 今回は、コトブキヤのメガミデバイスなどに使用されている共通の可動素体である マシーニカ について詳しくみていきますよ! FAガールなどを始めとした、いわゆる美少女プラモデルは多くの会社からリリースされるようになってきたわ... -
【メガミデバイス】ロードランナー (素体モード)レビュー
どうも、マカセです! 密林戦が終わったこともあり30MMをいじる頻度が落ちた代わりに、当初の目的だった積みプラ崩しが着々と進行中(’ω’) その中でも、興味はあって買ったものの1年以上積みっぱなしだったロードランナーを、いよいよ組み立てていきます... -
【FAガール】 グライフェン(素体モード)レビュー
どうも、マカセです! 今回レビューしていくのは、FA(フレームアームズ)ガールのグライフェンです。 なんで今回これを選び出したのかというと、Twitter関連で生まれたキャラクターの再現…というか立体化?に使えそうなキットを探していたのですが、この...
12