30MM 【30MM改造】#13 小型機再び!テクスリッターⅡ どうも、マカセです! 今回は、久々のカスタム作例となる、テクスリッターⅡの紹介をしていきます! 前作テクスリッターを基に、ラビオットのオプションアーマー(拠点攻撃用と特殊作業用の2種)を使ってより簡単に組めるようにしてみたもの... 2020.10.17 30MMオプションパーツカラーバリエーションバンダイプラモデルミキシング改造
30MM 【30MM改造】#11 赤く輝く決戦機!バーニングムーン その1 今回は月面戦当時に持てる技術を全て使って作った機体、バーニングムーンの紹介です。 アーマーや装備など、紹介する要素がとても多いので、今回は装備のみの紹介となります。 #30MM 2020.09.06 30MMバンダイプラモデルミキシング塗装改造
30MM 【30MM改造】#10 もう一つの決戦機!GMI-レオンハルト おきのどくですが きじは きえてしまいました どうも、昨日の台風による停電で記事が消えたマカセです「ε:)_ …実は別の記事を投稿しようとしていたのですが3000字くらいのデータがまるっとなくなってしまいました… 事前に書き上げて予約... 2020.09.03 30MMバンダイプラモデルミキシング塗装改造
30MM 【30MM改造】#9 寄せられた意見で機体製作?!その1 製作のアイデアが浮かばない!そこに出たのが…? どうも、マカセです! 僕は今、一時期Twitterで出ていたとあるタグで頂いた意見を基にした機体を制作しているのですが、今回からそれに関しての記事、いわゆる製作記を書いていきます! ... 2020.08.18 30MMバンダイプラモデルミキシング
30MM 【告知】非公式企画!30MMで夏休み?! どうも、マカセです! 突然ですが皆さん、夏休み楽しめていますか? …とはいっても、学生・社会人問わず、おそらくほとんどの方が何かしらの用事で夏休みをとれていないのではないかと思います。 (今年は僕もインターンシップなどでまともに... 2020.08.06 30MMお知らせバンダイプラモデルミキシング改造
30MM 【30MM改造】ランナー素材加工 シエルノヴァ編 シエルノヴァランナー編 どうも、マカセです! 今回はランナーの素材加工第4回目。シエルノヴァのランナーの加工に挑戦していきますよ! 現時点で出ているエグザマクスはこれですべてになりますが、果たしてシエルノヴァのランナーからは... 2020.08.02 30MMバンダイプラモデルミキシングランナー加工改造
30MM 【30MM改造】#7 新たなパーツが大量!ランナー素材加工 その2 どうも、マカセです! 今回は前回に引き続き、30MMのランナーを素材に加工していく、という記事をやっていきますよ! マカセ …それではさっそく見ていきましょう! アイズ …いつもの前置きは無いの? 書... 2020.07.26 30MMコトブキヤバンダイプラモデルミキシングメガミデバイスランナー加工改造
30MM 【30MM改造】#6 捨てる前にどうですか?ランナー素材加工 その1 どうも、マカセです! 今回は、プラモデルを作ればどうしてもゴミとして出てしまうランナー。 既にやっている方も多いかと思いますが、これにひと手間加えることで、改造に使えるパーツを切り出すことができるのです! 前置きはこの辺にして... 2020.07.24 30MMバンダイプラモデルミキシングメガミデバイスランナー加工
30MM 【30MM改造】#5 空、そして陸にも対応!γタイプ300&400型 どうも、マカセです! 今回は、γ計画のうち、前回紹介しきれなかった残りを紹介していきますよ! 今回は空戦型と陸戦型となっています。 それではさっそく見ていきましょう! TYPE-γ-300(空中戦モデル) ... 2020.07.17 30MMバンダイプラモデルミキシング改造
30MM 【30MM改造】#4 新型EXM開発計画! γ(ガンマ)100&200型 どうも、マカセです! 今回紹介していくのは、既製品とは違った構造を持つ可変EXM、【TYPE-γ】です。 この機体を作ることになったきっかけは、バイクの製作が流行っていた時に、僕も何か作りたいなと思い試行錯誤をし... 2020.07.09 30MMオプションパーツバンダイプラモデルミキシング