オプションパーツ– tag –
-
【30MM】カスタマイズウェポンズ(ガトリングユニット)レビュー
レヴェル&ガルドノヴァの武装にドでかい追加パーツが!シリーズ最長クラスのレールガンとギミック満点のガトリングで新たなカスタマイズをその手に! …というわけで、2022年6月における30MMシリーズ唯一の新作キットになります「カスタマイズウェポンズ(... -
【30MS】ついにティアーシャが大人ボディに!オプションボディパーツG03[カラーB] レビュー
G型3作目にしてようやくティアーシャが大人ボディを獲得!ホワイト&ピンクの可憐なカラーリングもいいぞ…! 最近の30MSといえば、やはり新発売の「アルカ=カルティー」が一番印象深いのではないかと思います。 だがしかし!アルカの影に隠れがちな気はす... -
【30MM】オプションパーツセット8(マルチバックパック)レビュー
武装コンテナにランドセルパック…だけじゃない?!メインのバックパックはもちろんその他武装やアクセサリが充実した大満足まちがいなしのキットが遂に登場! …ということで、今回は5月28日に登場した30MM新作キット、「オプションパーツセット8(マルチバ... -
【30MS】オプションパーツセット5(ヘビーアーマー)レビュー
ルルチェ向けオプションパーツの2種目が登場!今回は下半身を重装甲化するアーマーだ! …ということで、早いもので5作目となる30MSのオプションパーツのご紹介となりまして、今回はティアーシャ…ではなくルルチェ向けの新オプションになる「ヘビーアーマ... -
【30MS】オプションパーツセット4(ステルスアーマー)レビュー
度重なる素体の発売延期や品薄・転売などで思うようにキットが手に入らない今日この頃ですが、今回は新たにシスターの武装モード用アーマーセット…その名もステルスアーマーが登場です! ステルスアーマーは文字通りシスターにステルス機能を付与するらし... -
【30MS】オプションハンドパーツ レビュー
【少ないハンドパーツのバリエーションを増やせる!】 30MS素体を手に入れることができた方はご存じだと思いますが、素体に付属しているハンドパーツは、なんと握り手と武器持ち手の2種類だけ!他のガルプラだと銃持ち手など変わった形のものも含め多種多... -
【30MM】エグザビークル(エアファイター)レビュー
【記念すべき初のエグザビークルは空を制する大翼!】 今回は30MMで初めて登場した戦闘機型エグザビークルであるエアファイターについて見ていきましょう! そもそもエグザビークルって? エグザビークルは、30MM世界においてEXM以外で戦闘に使われる機動... -
【30MM】カスタマイズの必需品!オプションジョイントを詳しく解説!
30MMにはベースキットとなるアルト、ポルタノヴァ、スピナティオといった「エグザマクス」、戦車や戦闘機などのサポートメカ「エグザビークル」、これらをカスタマイズして強化する各種オプションパーツと、シリーズ開始から時間がたった今では膨大な量の... -
【30MS】オプションボディパーツG02(カラーC)レビュー
【ルルチェのオプションボディが一か月遅れで登場!】 今回見ていくのは、30MS3つ目のオプションボディパーツG02カラーC!かなり目立つカラーリングにルルチェ向けともいえる褐色肌のパーツで構成されている、ちょっと変わったオプションボディです。 ほー... -
【30MM改造】#23 スピナティオベースの陸戦機!近距離を舞台に舞い踊る機体は「ヴァルハリッター」だ!
【公式戦が始まらない?!待てないので待機中の機体を公開しちゃいます!】 公式戦が始まらない…! 前回の戦いは2021年4月末から6月末の約2か月間開催された、マクシオン軍の初陣「第三勢力襲来」か…ってこれもうほぼ半年前の戦いになるんだね…?! 僕は...